大切に思っているからこそ、ギフト選びには悩んでしまうもの。
今回はそんなギフト選びの悩みを解決する、本当に喜んでもらえた本革小物をご紹介!
スイーツや化粧品のギフトが多い中、どうして本革?その理由も併せてご紹介します。
どうして本革小物?
ギフトといえばスイーツや化粧品などが多く挙げられる中、どうして本革小物だと喜んでもらえたのか?
その理由として大きく3つに分かれていました。
1.好みの問題
「例えばせっけんの匂いと書いてあっても度合は色々あるので、好みかどうかの判断がつかない」
「好きじゃなかったから他の人にあげた、が一番お互い申し訳ないので、スイーツや化粧品はけっこう難しい」
最も多かったのがこの理由。
香りや味は個人差が激しく、同じ名前の香りでも濃度が少し違うだけで好みから外れてしまいます。
そういったものを贈りたい場合は、事前に好みを本人や周りに聞いておくのがベストです。
2.相性の問題
「肌に合わなかったとき申し訳ないので、化粧水や美容液は避けている」
「アレルギーが怖いので、なるべく食品は贈らないようにしている」
肌や食物の相性はとても大切です。
荒れしまった場合やアレルギーが出てしまった場合、程度がどうであれそこからの回復には時間がかかるもの。
事前に聞く機会がない場合は、確かに避けておきたいリスクではあります。
3.期限の問題
「化粧品にも使用期限はあるので、あまり気負わせたくない」
「他の人からもプレゼントを貰う機会の多い誕生日には、消費期限のない焦らなくていいものを贈りたい」
化粧品の期限はだいたい1~2年程度。食品であればもっと短いものが多いですよね。
ちょっとしたプチギフトなら別ですが、他の人からも貰うタイミングであれば期限に追われてしまうことも。
せっかく贈り物をするなら焦らないものをという意見が多く出ていました。
といったように意外とギフト選びは難しいもの。
そのため好みが別れにくい本革小物を選んだというスタッフがほとんどでした。
大切だからこそたくさん悩んでしまう。
けれど時間は有限なので、事前に聞けない場合は本革小物に落ち着くんですね。
それではここからは、そんなスタッフたちが貰って嬉しかった、贈って本当に喜んでもらえた革小物をご紹介します。
ペンケース
「毎日使うものだから、エイジングも楽しみやすい」
「自分では100均でしか済ませないので、良い素材のペンケースは素直に嬉しい!」
今やパソコンでの仕事がほとんどとはいえ、それでも手放せないのはペンケース。
雑貨店や100円均一で気軽に買えるからこそ、わざわざ自分用に高価なペンケースを購入する人は少ない傾向にあります。
それでも毎日使うものなので、いつものペンケースが本革に変わるだけでデスクも整って見えます。
比較的エイジングも進みやすいので、変化を一緒に楽しめるのも魅力ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名刺入れ
「良い名刺入れを持っていると、営業先でも話題になって話が盛り上がりやすい」
「雑貨店の適当なものを長年使っていたけど、名刺入れひとつ変わるだけでこんなに背筋が伸びると思わなかった」
ビジネスにおいて第二の顔とも言うべき名刺入れ。
良い素材であればその分相手の目にも止まりやすく、話も盛り上がりやすくなります。
名刺もデジタル化が進んでいますが、まだまだ手放せないのが現状。
お仕事を第一線で頑張る方へのギフトにぴったりです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IDカードケース
「毎日使うけどこだわりがないものNo.1の小物。安物は消耗が早いけど、良いものを自分で買う気にはならない」
「朝と夜しか使わないものだけど、良いものは単純に嬉しい」
ギフトで本当に喜んでもらいやすいアイテムには『自分では買わない』という共通点があります。
よほどこだわりがない限り、社員証や交通系ICカードを入れるケースは安物でいいというスタッフも多数いました。
だからこそプレゼントされると嬉しくなるんですね。
他と被りにくいギフトでもあるので、プレゼントを受け取る機会が多い方へのギフトにもおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
眼鏡ケース
「本革の眼鏡ケースをプレゼントしてもらってから、老眼鏡が行方不明になることが減った」
「眼鏡屋さんでもらえるものだけど、プレゼントとして貰うと嬉しさがまた違う」
スタッフだけでなくご購入いただくギフトでも人気が高い眼鏡ケース。
眼鏡を購入すると貰えるため、あまり新しく買う機会がないアイテムでもあります。
しかし頻繁に買い替えるわけでもないので、気づいたころにはぼろぼろに…。
あまり人前で出さないので放置されがちですが、そんなものこそギフトにはぴったり。
「貰ったものだから」と大切にするからこそ、中に入れる眼鏡も放置することがなくなったと話すスタッフもいました。
家の中で眼鏡をなくしがちな方へのギフトにもおすすめですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キーケース
「プレゼントで貰ってから、キーケースの便利さを実感した」
「愛車と同じ色のキーケースを貰ったときは本当に嬉しかった!」
バッグのポケットに入れるからケースにはわざわざ入れないという方も多い鍵やスマートキー。
実は知らず知らずのうちに、鍵の先端や金具でバッグの中やポーチなどを傷つけている可能性も。
好きな色や愛車の色、家の外壁の色に合わせるなど、カラーにこだわるとさらに喜んでもらえます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |